よくあるご質問
よくあるご質問
Q 珪藻土って何ですか?
藻類の一種である珪藻の化石が堆積してできたものです。珪藻の殻には小孔が多数開いている為、吸着能力があります。珪藻土だけでも濾過助剤として多く使用されています。
このような元来多孔質である珪藻土を特殊な条件下で焼成処理することで、無数の珪藻土が複雑に集合成形されたマイクロフィルターとなります。
珪藻土は自然に存在する材料であり、再び土に還すこともできます。その為、珪藻土で作られているセラポアは非常に環境に優しいエコフィルターです。
Q ソフトセラミックフィルターとは?普通のセラミックフィルターとの違いは?
ソフトセラミックフィルターの要素を持つフィルターはロスイキしか製造していません(当社調べ)。通常セラミックフィルターと呼ばれるものは非常に硬質であり、主成分や洗浄方法が異なります。
ロスイキのセラポアは、二酸化ケイ素(SiO2)を主成分とするソフトセラミックフィルターであるため、目詰まりが生じた際に、逆洗浄ではなく、表面をブラッシングする事で濾過精度を回復させ、繰り返し使用することが可能です。
Q 濾紙と濾布の違いは?
基本的には材質の違い以外は大きな差はありません。濾紙は使い捨てですが、濾布は繰り返し使える場合があります。しかし、濾過する液体によっては繰り返し使えない場合もあります。
濾紙は濾材の中では最も安価で幅広く使用されています。濾布は濾過対象によって、様々な材質を様々な織り方で製造しており、液体から気体まで幅広い用途で使用されています。
ロスイキでは使用目的によって、最適な濾材を選定致します。
濾紙 | 濾布 | |
---|---|---|
主原料 | パルプ | ポリエステル、ナイロン、 ポリプロピレン、綿、テフロン等様々 |
再利用性 | 使い捨て | 繰り返し使用可能な場合もある |
Q セラポアやセラホワイトで特殊な液体の濾過はできますか?
セラポアは、RO装置や純水装置の前処理として使用する以外に、特殊な液の濾過として、酵素液・化粧品(化粧水・ローション)・ドリンク剤・調味料・醤油・香料・ジュース・液糖・ワイン・海水などの実績があります。
セラホワイトは、水の濾過以外では、濾過助材(プレコート)として珪藻土を使い、再利用目的で白灯油の濾過に活用されています。
セラポア | セラホワイト | |
---|---|---|
特殊な液の濾過 | 酵素液・化粧品(化粧水・ローション)・ドリンク剤・調味料・醤油・香料・ジュース・液糖・ワイン・海水など | 白灯油 |
Q セラポアに薬品を通しても溶出しませんか?
ロスイキでは薬品に対する耐性を強化した耐酸セラポアを御用意しております。pHの低い液体を扱う場合は、耐酸セラポアをご使用下さい。
クエン酸(pH2.5)の60日間浸漬試験や酢酸(pH2.5)の200日間浸漬試験を行っておりますが、殆ど溶出することはありません。また、アルカリ性の次亜塩素酸ナトリウム(pH10)での60日間浸漬試験ではセラポアに全く変化が無いことが確認されていますが、使用方法や条件により異なる場合があります。その他の薬品類については弊社までお問い合わせ下さい。